fc2ブログ
心の中の自分が感じたこと思ったことをそのまま表現した
僕のなかの自分 から


『プライド』
     

僕はこんな事も出来なかったのか


目の前に訪れた 厳しいハードル
自分の実力不足に踏みつけられる


過信していた心 甘かった読み
後悔をしたところで結果は一緒だった


難問をやり遂げる自信と 経験から生まれたプライド 
成功する条件は揃っていたはず


積み上げた時間から生まれた確信と危うさ
僕のプライドは現実を突きつけられた


自分にしか分からない 自分の誇り
プライドはいつしか 誇りから驕りに変わっていたかも知れない


自分に負けないためのプライドは必要であっても
プライドが自分に勝ってはいけない


僕はプライドをもう一度心にしまった
自分自身が勘違いしないように 凛とした僕に出会うために





スポンサーサイト



2017.03.21 Tue l 僕のなかの自分 l コメント (0) l top
心の中の自分が感じたこと思ったことをそのまま表現した
僕のなかの自分 から


 『一人のちから』
     

僕の人としてのちから‥ 何点?


厳しく考えても甘く考えても 正解はない
僕のちからを評価するのは 僕以外の人


自分以外のちからは もっと分かりづらい
期待をしたほど 結果が出なかったちから
予想を上回り 結果をもたらしたちから


人のちからは コントロール出来ない 


誰もが持ってる自分のちから 一人のちから
どんなに難しい事も どんなに苦しい事も
一人のちからが もう一人に話し掛けると
一人に一人が重なりあって 一人のちからは束になる


一人のちからが 僕に残していくものは
支えられた心の記憶と 歩み続けた勇気だった


たった一つのちからは限りない





2017.03.09 Thu l 僕のなかの自分 l コメント (0) l top
心の中の自分が感じたこと思ったことをそのまま表現した
僕のなかの自分 から


 『あきらめない』


もうこれでダメだと誰が決める
それは自分の心が決めること


あきらめる・・ 考えようによっては簡単な決断
自分の気持ちを投げ捨てればいいだけ


あきらめないと決めたときから 色んな重圧が襲いかかる


またダメだったときはどうする
時間の無駄にはならないのか
今までのやり方は間違ってないのか
考えればキリがない


何かをあきらめるためには 
自分への言い訳が必要になる


『あきらめない』


自分の心が決めた自分とのけじめ
あきらめないという生き方が僕を試す



2017.03.03 Fri l 僕のなかの自分 l コメント (0) l top
心の中の自分が感じたこと思ったことをそのまま表現した
僕のなかの自分 から


『想い合い』



誰かを大事にしたいという想いは
人それぞれに違うと思う
僕が誰かを想っていても
すれ違うことはたくさんある


自分が誰かを想う心と
相手が自分を想う心が同じとは限らない
それは繰り返される時間の中で
確かめ合っていくもの


僕はふと 立ち止まるときがある
想いの押し付けになっていないかと
相手の心を期待しすぎていないかと


僕は勘違いしてはいけない
想い合いは望むのではなく
いつの間にか重なり合っていくもの


終わりのない日々の中で




※福岡のFM局コミ天にて放送されました

2017.03.03 Fri l 僕のなかの自分 l コメント (0) l top